草津温泉といえば「湯畑」ですね♡
湯もみと踊りショーや釜めしで有名なレストランに行ってみました!
2025年2月 に行ってきたので記事にまとめてみました ♪
草津温泉 湯畑(ゆばたけ)について
草津温泉のシンボルとして、毎分約4,000リットルのもの温泉が湧き出し、7本の湯樋を通ります。
湯樋を通し、温度を下げ、各施設へと送られていくそうです。

時間が経つことで温泉の成分が凝縮・沈殿し、湯の花が採取出来ることから「湯の花を採取できる畑
湯畑」と名付けられたそうです。
住所
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津401
地図
google mapへのリンク
電話番号
草津温泉観光協会
0279-88-0800
営業時間
24時間
定休日
なし
駐車場
駐車場は湯畑周辺にいくつかあります。
草津温泉ポータルサイトに近隣の駐車場情報がまとめてありましたのでご参照ください。
住所 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津447ー1
TEL 0279-88-2704
収容台数 180台
普通車料金 700円(2時間未満)
今回、私たちは「湯畑観光駐車場」を利用しました。
駐車スペースは1階と2階があります。
訪れた時に駐車場待ちの渋滞(30mくらい)がありましたが、だいたい20分くらいで入庫できました。

支払いには「クレジットカード・交通系電子マネー」が使用できました。

手湯
手湯がありました。
寒い日だったので温まって嬉しかったです♡

足湯
手湯のすぐとなりに足湯もありました。

みなさん気持ちよさそうにのんびりしていました ♪

湯もみと踊りショー
年間を通して毎日営業
営業時間
1日6回公演
午前 9:30 10:00 10:30
午後 15:30 16:00 16:30 営業日
湯畑の近くにあるこの建物が会場です。

会場の左側が観光案内所です。

観光案内所の右側がチケット売り場です。
大人 700円
小学生 350円
未就学児 無料
*草津温泉ポータルサイトに割引クーポン(大人 700円 650円)があります。
*チケット販売は各公演の30分前から販売所のみで購入可能

ますは踊り。
草津節だそうです ♪

次は、あの有名な湯もみの実演です。
草津節を歌いながらゆったりとした湯もみを行います ♪

最後は踊りと湯もみです。
草津湯もみ唄に合わせて激しい湯もみに変化 ♪

観覧場所は1階と2階があります。
1階と2階は階段で移動でき、好きな場所で観覧できます。

レストラン「草津湯畑 まんてん」
湯畑のすぐ近くにあり「具だくさんの釜めし」や「お切り込みうどん」で大人気♡
ずわいガニの贅沢釜めし定食 3,520円

鮭とイクラ釜めし定食 1,859円

お切込うどん舞茸天定食 1,859円

とっても美味しかったです♡
ブログの最後に詳細記事のリンクを貼っておきますね ♪
まとめ
★ 草津温泉名物の「湯もみと踊りショー」がオススメ!大人気なのでチケットはお早めに。
★ 湯畑のそばにある「草津湯畑 まんてん」で具だくさんのおいしい釜めしとお切込うどんに舌鼓♡

