鴨川シーワールドのすぐ近くにあり、海・プール・温泉もあるので子供たち大満足のホテル♡
2025年夏休みに行ってきたので記事にまとめてみました ♪
鴨川グランドホテル について

エントランスからロビーにつづく通路 。
ワクワク ♪

住所
〒296-0044 千葉県鴨川市広場820番地
地図
google mapへのリンク
電話番号
04-7092-2111
駐車場
無料

チェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
添い寝など子供の宿泊に関して
子供料金について
小学生以下は子供料金(中学生以上は大人料金)
小学生(食事・寝具付き)大人料金の70%
幼児(食事・寝具付き) 大人料金の50%
幼児(食事付き) 大人料金の50%
幼児(寝具付き) 大人料金の50%
幼児(添い寝) 3,300円(税込)
*宿泊プランにより異なる場合あり
ベッドガード
貸出あり

ベビーベッド
貸出あり
有料(3,300円/税込)
*台数に限りあり
*事前予約可能
ベビーカー
貸出なし
子供向けのアメニティ
子供用の浴衣(90cm、110cm、130cm)
スリッパ(18cm、21cm)
幼児用の歯ブラシ&タオル
全客室に「arau.baby(アラウ.ベビー)」ブランドのボディソープ

電気ポット
全客室に電気ポットあり
電子レンジ
部屋にないのでスタッフに依頼すれば温めてもらえるとのこと
コインランドリー
なし
Wi-Fi
無料で利用可能
チェックイン後にもらえる「案内のまとめ」

支払い方法は「クレジットカード」「電子マネー」「交通系電子マネー」「QRコード決済」があります。

エレベーターの使用感
ロビーのところには1階から8階のラウンジまで行けるエレベーターが2つ。
やや狭めです。

もう1つは、少し奥の大浴場方面にあるエレベーターで、明るくやや広い感じ。
こちらは1階から7階までとまります。
いずれのエレベーターも少し待てば乗れる感じで、ストレスはありませんでした。

プレミアムフロア 貴賓室 のお部屋
フロントでチェックイン。

フロントの近くにはコイがたくさん泳いでいます。

部屋のキーは2つもらえました。
1つはプレミアムラウンジのカードキー付きです。

今回は5〜7階のプレミアムフロアにある「貴賓室」に宿泊。
なんとこのお部屋は、ホテルで1室だけの特別仕様♡
平成22年秋には当時の天皇・皇后両陛下(現在の上皇・上皇后両陛下)もご宿泊されたとのこと。
まずは居間。角部屋で大きな窓があり、太平洋が一望できます。
畳には座椅子があり、奥にはソファー。

障子を閉めるとこんな感じです。
夕食の間に、スタッフさんがお布団を敷いてくれていました ♪

ソファーに近づくとこんな感じです。

眺めは最高です♡

ソファー側から見た居間。

ソファーの近くには電気ポット、飲み物、お菓子が置いてあります。

1泊目のお菓子はびわゼリー ♪

2泊目のお菓子はお米クッキー ♪

下の棚には冷蔵庫。

実は、もう一部屋あります!
こちらはベッドタイプです。
ここだけでも十分な広さです。

奥の窓からの眺め ♪

窓側からみたお部屋。

洗面所です。

洗面台の反対にある楕円の銀のバーはコンセントをさすとあたたかくなり、バスタオルを掛けておくと早く乾きます。

プレミアムフロア限定特典 コーセー「雪肌精」スキンケア用品
これはうれしいですね♡

アメニティ類。
子供用歯ブラシもあります ♪

脱衣所の様子。
下にある4色の巾着にはそれぞれ手ぬぐいがはいっていました。

浴室は広めです。
大きな展望檜風呂があります ♪

浴室のソープ類。
LU-SHEA-LUは、2種類の保湿成分(オーガニックシアバターとモリンガオイル)を配合したシリーズとのこと。
アラウベビーの泡全身ソープは子連れにありがたいですね ♪

プレミアムフロアの浴室はシャワーヘッドは「ReFa」♡

朝風呂は最高でした♡

お風呂からの絶景 ♪

プライバシー保護のためブラインドも設置されています。

プレミアムフロアの浴室はドライヤーも「ReFa」とのことでしたが今回はパナソニックでした。
風量は十分で問題なし ♪

テレビはNETFLIXで好きな動画をみることができました ♪
最近子供たちがハマっているパウパトロールがあり、テンション上がりました!

おトイレはお上品な雰囲気。

小部屋があり金庫やハンガーがありました。

空気清浄機もあります。

客室の間取り図
広さ:115 平米

鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
PREMIUM LOUNGE(プレミアムラウンジ)
【利用条件】5・6・7階のプレミアムフロア宿泊者 無料
【場所】8階(最上階)
【営業時間】 14:00 ~ 17:30
チェックイン前から利用可能
8階のエレベーターを降りたところです。
階段をのぼって右側がラウンジへの入り口です。

ルームキーについているカードキーで入り口の電子ロックを開きます。

ラウンジは明るく開放感ある雰囲気♡

窓際には景色を眺めるためのソファー型の椅子があります。

コーヒーはネスプレッソ ♪

ネスプレッソのカプセルは4種類。

おだしバーという斬新なサービス。
ホッとしたいときに ♪

ソフトドリンクと大人のドリンク♡

ととやきチョコレート
ミックスナッツ
ポテトチップス
サツマイモスティック ハチミツ入り

個室ダイニング「MIRAI」
【場所】2階
【営業時間】 ディナータイム 18:00 ~ 21:00
(ラストオーダー 20:00)
【外観】

【個室の様子】
2名〜8名までのゆったりした個室が用意されています。

1泊目のメニュー
お品書き

富津の穴子一本寿司
ふわふわで甘辛いタレ…おいし〜!

地魚昆布〆 枝豆すり流し 玉蜀黍豆腐 尊菜
「玉蜀黍」は「とうもろこし」と読むそうです。
さっぱりしておいしかったです。

南総の里海 鮑 鯵姿 烏賊胡瓜い込み 鮪 季節の白身魚
待ってました!お刺身!とっても新鮮 ♪

甘鯛酒塩焼きと千葉の玉葱バターソテー
甘鯛がやわらかくておいしかったです。

鴨川定置網の恵みと季節野菜の天婦羅
天ぷらってなんでこんなに美味しいんでしょ♡

黒毛和牛炙り香味野菜包み ぽん酢ジュレ
ポン酢でさっぱり ♪
お肉はいいですね〜♡

丸茄子和蘭煮のふかひれ餡かけ
和蘭(オランダ)煮とは、油で揚げて八方出汁に浸けることで味を含ませる調理法とのこと。
意外と大きくて食べ応え十分でした。

グランドホテル伝統のビーフシチュー
小さめの食べきりサイズ。
味は美味しかったです ♪

海鮮とろろ 麦ごはん 添え鳥賊とイクラ 赤だし 香の物
とろろ、イカ、いくらをご飯にかけていただきました。
本日の中で、このお膳が一番好きかもしれません♡

水餅 杏仁豆腐 季節の果物
水餅は甘くてつるんとした食感でおいしかったです ♪

お抹茶 or ほうじ茶
お抹茶とほうじ茶が選べました。
お抹茶は「自分で点てる(たてる)」か「点てたものを持ってくる」かを聞かれました。
濃いめのカテキンでさっぱりしてほっと一息 ♪

子供用の料理
- 鰈西京焼き、玉子焼き、海老生姜煮、鶏照焼き、薩摩芋甘露煮
- ミニハンバーグ、ポテト、蟹詰めバター焼き、ほうれん草とコーン、ベーコンバター炒め
- 鶏唐揚げ、アスパラチーズかつ、海老フライ、オクラフライ、ソース
- 柔らかチーズケーキ、果物
- 刺し身(鮪、白身、鮭)
- ふりかけ、焼海苔
- オレンジジュース

- 帆立と海老のグラタン(玉葱、ほうれん草、コーン)
- 白ごはん
- コンソメスープ

*画像は小学生用のメニュー
*幼児用は、小学生用から刺し身だけ除いたもので、その他は同一。
*乳幼児向けのベビーフードの用意もあるそうです。
2泊目のメニュー
お品書き

うざく砧巻き
砧(きぬた)巻きとは、桂むきした素材で他の素材を巻いた料理とのこと。
野菜のミルフィーユみたいな感じでした。

鮎魚女抹茶葛打ち
鮎魚女はアイナメと読むそうです。
アイナメは、あまり食べたことはありませんでしたが、食べやすかったです。

地魚姿 白身 雲丹殻蒸し 鳥賊瓜い込み 巻き海老
1泊目とはまた違う豪華さ!
姿造りはイサキとのこと。
白身なのでさっぱりしてますが、ほどよく脂ものっていておいしかったです ♪

鮑と帆立の雲丹バター焼き 山椒ソース
アワビ大っ好きです♡

鴨素麺
すだちで清涼感がありました。

金目鯛房州煮
まるごと1匹どどーん!
ご飯が欲しくなる味付けでした。

浅利雑ぜご飯 かじめの味噌汁 香の物
お味噌汁とお新香で、まぜご飯がさらにすすみます。

季節の果物盛り合わせ
メロン、パパイヤ、ピンクグレープフルーツ、キウイ
おいしかったです。
ごちそうさまでした。

子供用の料理
1泊目とは少しメニューを変えましたとのこと ♪

グラタンは茶碗蒸しになっていました ♪

追加料理(当日17:00までの注文)




鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
ドリンクメニュー


利き酒セット 90ml 3種 1,540円
3つともよく冷えていて、ほんのり甘く、味わい深く…控えめに言って最高でした♡

THE GUNJO RESTAURANT

【場所】1階
【営業時間】朝食 7:00 ~ 9:30(ラストオーダー 9:00)
夕食 18:00 ~ 21:00(ラストオーダー 20:30)
今回は朝食で利用しました。
7:00オープンで、6:40に行った時は、前から5番目くらいでした。

料理はいっぱい並んでいます ♪

奥はとってもいい感じの空間 ♪
真ん中の柱のところに便利なカートがありました。

カートは人気のため在庫がすぐなくなっていました。
5番目くらいに並べた時はゲットできました ♪

まずは子供たちゾーンへ ♪
離乳食のラインナップがハンパないです!!
おかゆ 5ヶ月〜
緑のお野菜とさつまいも 5ヶ月〜
国産りんご 5ヶ月〜
野菜入りチキンライス 7ヶ月〜
たまごたっぷりぼうろ 9ヶ月〜
にんじんとりんご 12ヶ月〜
エプロンとカトラリーも充実!
すごすぎて失神しそうでした♡

ロールパンで好きなサンドイッチを作れます ♪

サーモンフライ
ソーセージ
ハンバーグ

エビフライ
チーズカリカリ揚げ
ビストロポテト

コーンスープ

お味噌汁

ごはん
焼き海苔
ふりかけ

キッズソーンから移動。
しらすおろし
オクラ明太
なめ茸おろし

玉子焼き
温泉たまご

冷奴

マグロ
サーモン

牛肉春雨
大学いも
蓮根きんぴら
きんぴら牛蒡(ごぼう)

サラダはかなり充実♡
ブロッコリー
千切りキャベツ
レタス
人参
玉葱
コーン
サラダ豆

水菜
オクラ
きゅうり
ミニトマト
ポテトサラダ
アボカド

青じそドレッシング
フレンチドレッシング
胡麻ドレッシング
サウザンドレッシング

ハーブヴィネガー
赤ワインヴィネガー
バルサミコ酢
オリーブオイル
ローズマリーオイル
レモンジュース

納豆
梅干し
香の物
ふりかけ
焼き海苔

漁師料理「まご茶」がつくれるゾーン。
ご飯に鴨川産の鯵昆布〆を乗せて、ゴマや三つ葉などの薬味はお好みで。
ほうじ茶を回しかけてサラサラっといただけます ♪
とろろ、マグロのあら煮もあります。

ごはんとお味噌汁

牛豚カレー
ベーコン

ボイルウインナー
スクランブルエッグ

すき焼き風豆腐
肉じゃが

鶏と野菜のクリーム煮

ラーメンがつくれるゾーン

麺をセルフで茹でてラーメンがつくれちゃいます ♪

蒸し野菜
シュウマイ

目玉焼き
焼き鮭

塩サバ
子持ちししゃも

焼き野菜

ライブキッチン ♪
オムレツ

パンのゾーン

食パン
チーズ2種
トースター

ヨーグルト
ドライフルーツ
コーンフレーク
グラノーラ

鈴カステラ
チョコケーキ
バニラケーキ
ヨーグルト用ソース(ブルーベリー、ストロベリー)

キウイ
オレンジ
パイナップル
フルーツカクテル

りんご蜜煮
コーヒーゼリー
コーヒーミルク
黒蜜
わらび餅
ライチ
スイカ

FRANKEとUCCのコーヒーメーカー

紅茶のゾーン

烏龍茶
ミニッツメイド 野菜と果実の健康レシピ
ミニッツメイド アップル
ミニッツメイド オレンジ

牛乳と水

フルーティス(ミツカンが販売する、からだにやさしいお酢と、果汁を合わせて仕上げたフルーティーでおいしいビネガードリンク)が3種類。
温州みかん
柚子はちみつ
りんご酢

出口の近くにはアイスキャンデーも置いてありました。

レストランを出たところに自由に持ち帰れるコーヒーも用意されていました ♪

コーヒーラウンジ
THE GUNJO RESTAURANT隣接のロビーラウンジ。
ティータイムには飲物やスイーツが用意されています。
ディナー&朝食タイムにはお食事会場として案内されます。

【場所】1階
【ティータイム】 10:30 ~ 16:30
たくさんのテーブル席があります。

カウンターではドリンクを販売しています。

アイスはたくさんの種類があります ♪

お水は無料でした。
冷たいレモン水 ♪

バー「白南風(しらはえ)」
今回は利用しませんでしたが次回はぜ行ってみたいと思いました。

【場所】2階
【営業時間】 20:00 ~ 24:00
(オーダーストップ 23:30)
【座席】カウンター24席
【定休日】不定休(詳しくはホテルにご確認ください)
【メニュー】


鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
ラーメンコーナー「浜路」
お部屋やカラオケボックスへの出前もできるとのこと。

【場所】2階
【営業時間】 20:00 ~ 24:00
(オーダーストップ 23:30)
【定休日】不定休(詳しくはホテルにご確認ください)
私たちが行こうと思った日は休業日でした。
不定期に休業日があるそうです。。。残念
屋外プール
【場所】庭園内
【営業期間】 例年7月中旬~9月中旬
【遊泳時間】 9:00 ~ 17:00
*チェックイン当日は11:00~17:00の時間帯に遊泳可能
*チェックアウト日は9:00~14:00の時間帯に遊泳可能
*大型の浮き具は持込みNG
【料金】宿泊者は無料
【サイズ・深さ】
大人用プール 25m×8m(深さ最大1.5m)

子供用プール 一辺7m位の三角型(深さ約70cm)

子供用プールの近くでスイカ割りのイベントが行われていたので参加♡
スイカはビーチボールです。

スイカを叩いたあとは、冷たいスイカをいただきました ♪

子供用プールのすぐ近くにあるガーデンテラスに、電動の空気入れが用意されていました ♪

とっても気持ち良かったです♡

夜はまた違った雰囲気でいい感じ♡

大浴場「海の回廊」

【場所】1階
【営業時間】 11:00 〜 25:00 , 5:00 〜 9:30
海を眺める外湯「海の回廊」「寝湯」(鴨川温泉)
内湯「展望風呂」(鴨川温泉)
露天岩風呂「庭園の湯」(麦飯石を用いたお湯)
内湯「光明石風呂」(光明石を用いたお湯)
外湯「岩盤麦飯浴」(麦飯石を使用)
湯休み処(外湯)サウナ(内湯)水風呂(内湯)

鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
貸切露天風呂
【場所】1階
海側露天風呂「海の湯」・「天の湯」


鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
松林側露天風呂「紅殻(べんがら)の湯」


鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
わくわくひろば(無料)
ボールプール、キッチンセット、ジャングルジムすべり台など。
【対象年齢】約1歳6か月~4歳程度の未就学児
【場所】2階
【営業時間】 8:00 ~ 10:00 , 12:00 ~ 21:00

鴨川グランドホテルの公式サイトから引用
ファイヤープレイス
波の音と炎のゆらめきが演出する非日常のリラックスタイム。

【場所】ガーデンテラス
【点灯時間】 夕暮れ頃 ~ 22:00頃まで *天候により変更あり
昼間の雰囲気はこんな感じ。

ショッピングプラザ
房州の名産品、衣類、うきわ、花火など。

【場所】1階
【営業時間】 7:30 〜 21:00
カラオケBOX

【場所】2階
【営業時間】 15:00 ~ 18:00 , 20:00 ~ 24:00
【定休日】不定休(詳しくはホテルにご確認ください)
【料金】1人につき1時間で1,100円
フラットルーム(定員10名)1室最大料金 8,800円
トータルボディケアサロン「MARUMU」
【場所】貸切露天風呂「海の湯」・「天の湯」の隣
【営業時間】 14:30 ~ 20:00(最終受付19:00)
【定休日】不定休(詳しくはホテルにご確認ください)
【料金】サロンのホームページをご参照ください
海岸
子供用プールの近くに海岸へとつながる小道があります。

小道の途中に足洗い場もありました。

広大な海が広がります。

この日は風が強くて波も高く、浅いところだけで遊ぶようにしました。

長女は波が怖かったみたいで砂浜でのお絵描きモードにシフト ♪

花火
ホテルの前の海岸で花火OKとのこと ♪
花火はホテルの売店にも売っています。
フロントでバケツとライターがレンタルできます。
終わったらまたフロントに返却する流れ。

ホテルの近くで花火ができるのはありがたいですね。
子供たちはめっちゃ楽しんでいました♡

最後は線香花火 ♪

まとめ
カモグラ冒険王というイベントもありました。

★ プレミアムフロアに宿泊すると専用ラウンジで優雅に過ごせる♡
★「プール」「海」「海岸で花火」と子供が楽しめることがいっぱい ♪
★ 大浴場が充実していて癒される ♪ 貸切露天風呂もある!
★ レストランはビュッフェと個室ダイニングがある
★ 鴨川シーワールドに近くてアクセス良好