東京ディズニーランドホテルの「ディズニー・マジックキングダム・スイート」に初めて宿泊しました♡
2025年11月 に行ってきたので記事にまとめてみました ♪
東京ディズニーランドホテル について

いつ来てもロビーの豪華さに感動♡

天井まで吹き抜けになっていて明るくて開放感があります ♪

住所
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜29-1
地図
google mapへのリンク
電話番号
047-305-3333
駐車場
チェックイン当日の0:00~チェックアウト日の24:00まで
1泊目1台につき3,000円 (2泊目以降1泊ごと1,000円)

チェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
子供の宿泊に関してのまとめ
添い寝
添い寝は「小学生以下」が対象。
人数は、部屋に設置されているベッドによって異なります。
<レギュラーベッド>
1台につき、1名まで
<ダブルベッド>
1台につき、2名まで
<トランドルベッド>
<クルーズベッド>
<アルコーヴベッド>
添い寝はできません
ベッドガード
貸出なし
ベビーベッド
貸出あり
対象は、生後18カ月未満
数に限りがあるようですのでお早めにホテルにご確認を

ベビーカー
貸出なし
パジャマ
大人用(セパレートタイプ):S(140~150cm)、M(150~170cm)、L(170~180cm)、LL(180cm以上)
子ども用(セパレートタイプ):S(100cm以下)、M(100~120cm)、L(120~140cm)

子供用貸し出し品一覧
ベビーベッド、加湿器、おねしょパッド、ベビーバス・洗面器・湯温計、子ども用補助便座、おむつ袋、大人用、子ども用パジャマ、空気清浄機、扇風機、アイロン、ズボンプレッサー、くるくるドライヤー、消臭スプレー、各種枕、靴乾燥機、DVD・ブルーレイプレイヤー、アイスノンなど
コインランドリー
ホテル1階
24時間利用可能
洗濯機 1回500円(洗剤自動投入)
乾燥機 10分100円
入室の際にルームキーが必要
場所は、ディズニー・マーカンタイルを通り過ぎた先にあります。

入室にはルームキーが必要

中はこんな雰囲気 ♪

両替機もあります

洗濯機
洗剤不要なのが嬉しいですね ♪

乾燥機

Wi-Fi
無料で利用可能
エレベーター
ディズニーのキャラクターたちの声がするので子供たち大喜び♡
数も多いので体感としてはあまり待たずに乗れました。

スイート ディズニー・マジックキングダム・スイート(8階)
今回は憧れの「スイート ディズニー・マジックキングダム・スイート」に宿泊!
コンシェルジュとスイートのお部屋には特別な宿泊特典があります!
素敵な特典をまとめてみました ♪
コンシェルジュ&スイートの宿泊特典 まとめ
マーセリンサロンが利用可能
コンシェルジュとスイートの宿泊者専用ラウンジ ♪
ここでチェックイン/アウトなどの手続きができる!
軽食とフリードリンクでまったり♡
17:00からはアルコールもいただけちゃいます。
人数分の朝食が無料
「ドリーマーズ・ラウンジ」
「シャーウッドガーデン・レストラン」
「ルームサービス」
のいずれかで選択可能 ♪
*朝食は宿泊プランにより利用できるレストランが異なる
*ルームサービスは、スイートルームおよびコンシェルジュ ディズニーシンデレラルーム、コンシェルジュ デラックスルーム(パークビュー)、コンシェルジュ バルコニールーム(パークグランドビュー)、コンシェルジュ バルコニーアルコーヴルーム(パークグランドビュー)の部屋のみ選択可
客室予約特典について
東京ディズニーランドホテル コンシェルジュおよびスイートの客室にはレストランが優先予約できる「客室特典」があります。
予約可能な期間
宿泊予約成立後〜利用日の前日20:59まで
予約方法
東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトの「予約・購入履歴」から「朝食を追加する」を選択し、名前に「客室特典」の付くレストランで優先予約ができます。
選択できる時間帯が優先的に確保されているので、通常の予約では体験することのできない、ゆっくり好きな時間帯を選べるありがたさに感動しました ♪
お部屋の紹介
鍵はスマホの公式アプリ内にあるルームキーを使います。
ドアにあて、アプリ内にあるルームキーをタップして解錠します。

お部屋に入ると…
なんて素敵なお部屋なんでしょう♡
広々としてソファーはふかふか ♪

リビングにはティーセットが置いてありました。

食器は「Noritake」♪

お菓子は、
カーレッティ オレンジスティックチョコ
バニラサブレ
抹茶サブレ
ストロベリーサブレ
サブレは千葉県香取市にある「さわた」というお店のものみたいです ♪

テーブルにはこの箱もおいてありました。
開けてみると,,,

なんと「九谷焼」の小皿セットが!
びっくりしました!
どのデザインもかわいい〜♡
添付されていた九谷焼きの説明文
九谷焼とは、今から300年以上前の江戸時代前期、加賀国江沼郡九谷村(現在の石川県加賀市山中温泉の奥地)にてはじめて焼かれ、現在も石川県の南部地域で作られている磁器です。「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし「五彩」とよばれる赤・黄・緑・紫・紺青の5色のガラス質の絵の具を厚く盛り上げて彩色された独特の美しさが特徴的です。

エコバッグが1泊1室につき2個用意されています。
追加購入する場合は1個¥2,000(1泊につき1人1個まで購入可能)

サイズ:幅約43cm×高さ約35cm×マチ約11cm

くぼみを利用したアルコーヴベッドもありました。

奥に進むともう1つの部屋(ベッドルーム)があります。
テレビもついています。
リクエストでベッド同士をくっつけてもらうことができました。
この部屋はOKでしたが、部屋タイプによってはくっつけることができない場合もあるとのこと。

ベッドルームに素敵なサプライズが!
タオルでつくったウサギです!
すごい〜!
子供たちと感動♡

お風呂はジャグジーとシャワー ♪
オーバーヘッドシャワーもあります。

なんとテレビがついています!
シャグジーしながらのんびりできて最高でした♡

備え付けのソープのブランドは花王。

バスボムもありました。

お風呂の反対側には2ボウルの洗面台♡

アメニティー類のトレー。

スイート限定特典の「MOLTON BROWN(モルトンブラウン)」
バス&シャワージェル
シャンプー
ヘアコンディショナー
ボディローション
初めて使ってみましたが、髪はサラサラな洗い心地でいい感じでした♡
*MOLTON BROWNとは、1971年にロンドンのサウスモルトンストリートで誕生したブリティッシュスタイルを象徴するフレグランスメイカーで、2012年にはエリザベス2世女王陛下から英国王室御用達の認定を受けています。

アメニティーキットの缶ケースの中にはヘアゴム、コットン、綿棒。

歯ブラシの色は、なんと箱にあるミッキーの色でわかります。
なんて細かな心遣い ♪

黄色い子供用のコップがかわいいです♡
持ち帰りOKとのことで子供たち大はしゃぎ ♪

洗面台の引き出しにはドライヤー、子供用歯ブラシ、コーム、

ドライヤーはPanasonic。
風量は十分でした。

ASTALIFT(アスタリフト)のスキンケア用品。
クレンジングジェル(メイク落とし)
モイスチャーフォーム(洗顔料)
クリーム
化粧水(ローション)
ミニボトルタイプでたっぷり使えました♡
*ASTALIFTは、富士フイルムが写真フィルムで培ったナノテクノロジーをスキンケアに応用して開発した、スキンケア・コスメブランド。

洗面台の隣にはトイレもありました。

入り口の近くにも洗面台がありました。

足台があったので長女が利用。
助かりました。

洗面台の右側にはトイレがあります。
洗面台とトイレが2つずつあるので便利でした ♪

ドレッサーもありました。
座椅子がふかふか♡

くるくるドライヤーをレンタル♡

クローゼットの様子。

子供用と大人用のスリッパ ♪
子供たちのお気に入りになってました♡

くつ乾燥機も備えてありました。
雨の日で濡れた時に乾かせると思うと心強いですね ♪

電気ポットとコーヒー&紅茶のゾーン。

その下には冷蔵庫が。
無料のミネラルウォーターが入っていました。

寝室のクローゼットには枕とバスローブ。

寝室にはAirdogの空気清浄機が ♪

寝室には大きな鏡もありました。

窓からは東京ディズニーランド・ステーション駅とランドの方面が一望できます ♪

夜はランドが素敵にライトアップ♡

イクスピアリの方向も見えました。

窓は最大でこれくらい開きます。
開けるとランドの音が聞こえてきます♡
9階のディズニー・マジックキングダム・スイートは、なんとテラス付きで外に出られるとのこと。
次にご縁があればそちらに泊まってみたいと思いました ♪

お部屋から花火も見えました♡

今回初めて気がついたんですが、お部屋のレースのカーテンを閉めると…

レース越しに見える全てのライトがキラキラになるんです!
とってもロマンチック♡

チェックアウト日の朝の様子。
5:00台から並んでいる方もいらっしゃいました。

開園直前。
今日も大混雑ですね。

お部屋のテレビからチェックアウトなど色々なオーダーができて便利 ♪

アメニティーやカトラリーの追加オーダーができて助かりました。
チェックアウトの時は「客室で預ける」で、部屋まで荷物を取りに来てもらえました。

マーセリンサロン(コンシェルジュ&スイート専用ラウンジ)
ホテル3階 7:00~22:00
[利用時間]
対象客室宿泊開始日の14:00から
対象客室出発日の12:00まで
[カクテルタイム]
17:00 〜 L.O.21:30
コンシェルジュとスイートの客室に宿泊するゲスト専用のラウンジ。
チェックイン/チェックアウトの手続きや飲み物を提供してもらえます。

入口はこの扉が目印です。

お手続きなどはここで行えます ♪

落ち着いた内装とレイアウトで素敵です ♪

反対側から見るとこんな感じです。

ディズニーアニメが観れるテレビもありました。
美女と野獣に集中する長女♡

座席はいろいろなタイプがあります。

奥に進むとフード&ドリンクが置いてあります。

アルコール消毒
おしぼり
ミネラルウォーター

氷とコップ類
子供用コップとストローも用意されています。

アイスコーヒー
アイスティー
オレンジジュース
アップルジュース

コーヒーと紅茶のゾーン

キャラメルビスケット
ラムネ
チョコレートマシュマロ
チョコレート

17:00からのカクテルタイムには大人のドリンクも登場!

大人たちは至福のひととき♡

カクテルタイムでは、オリジナルドリンクもオーダーが可能に。

スペシャルドリンク
「Dreaming Tree(ドリーミングツリー)」
ベリーの香りと微炭酸で美味しかったです♡

トマトのパン
チーズ

ミックスナッツ
フライドパスタスナック ソルト
ベジタブルチップス
ドライフルーツ

朝の時間帯はワッフルが置いてありました ♪

1泊1室につき2個用意されているエコバッグを追加購入する場合は1個¥2,000
サイズ:幅約43cm×高さ約35cm×マチ約11cm
*1泊につき1人1個まで購入可能

オリジナルプレートセット ¥20,000
プレート2枚
カップ2個
リバーシブルランチョンマット2枚
カトラリー(フォーク、スプーン各2本)
とってもかわいいプレートセットも販売していました♡

朝食のルームサービス
お部屋でゆっくりと朝食をいただける特別な経験でした♡

チェックインの時にオーダーの詳細を聞かれました。
大人はスクランブルエッグかオムレツを選びます。
お子様プレートは1種類でした。
飲み物も選べました。

お子様プレート
ミッキーのお皿がかわいい♡

オムレツ
ふわふわで美味しかったです ♪

スクランブルエッグ
こちらも美味しかったです ♪

パンは3種類
クロワッサン
ミッキー型のパン
チョコパン

ミッキー型のパンがとってもかわいい♡

シャーウッドガーデン・レストラン
ホテル1階
ブレックファスト 6:30~10:00
コンシェルジュ&スイートお部屋は、予約した時点で通常よりも早く予約が可能になります。
通常の予約では、なかなか思うように予約できないので助かりました ♪
しかも今回はスイートだったので、朝食待ちの列に並ばずに、お部屋までスタッフさんが迎えに来てくれて、そのままレストラン内へと案内してもらえました♡

広々としたレイアウトです。

今回は、背もたれが大きい座席に案内されました。

子供用のランチョンマット。

キャラクターの所を折り曲げるとこんな感じになり、子供が楽しめる仕掛けも ♪

まずはキッズゾーンから。
キーマカレードリア(甘口)
フライドポテト
鶏肉の唐揚げ
ケチャップ

うどん

ハンバーグ テリヤキソース
ブロッコリー
枝豆&コーン

ベーコンとトマトのクリームパスタ
マシュマロ
マーブルチョコ

フレーバーウォーター

グレープフルーツジュース
アイスティー

アイスコーヒー
水

オレンジジュース
アップルジュース

パフシリアル
コーンフレーク
牛乳

ミックスサラダ

キュウリ
ミニトマト
マカロニサラダ

ツナ&コーン
海藻&オニオン
ブロッコリー

フライドオニオン
クルトン
グラナ・パダーノ

生姜ドレッシング
オニオン&トマトドレッシング
レモンドレッシング

スモークサーモンとポテトのサラダ

玉子サラダ

焼き鮭
焼きおにぎり(国産米)

筑前煮
オニオンスープ
グラナ・パダーノ

鶏雑炊(国産米)

揚げ出し豆腐
点心

ベーコン
ソーセージ
マスタード&ケチャップ

スクランブルエッグ
ポテトと挽き肉のグラタン

スチームベジタブル
チキンのトマト煮

ジンジャーカリー
フライドオニオン
味噌汁

カスタードデニッシュ
シュガーデニッシュ
ミッキー型のパンに娘大喜び ♪

チョコレートデニッシュ
クロワッサン

チーズ
バターロール

ジャム
バター

ホワイトブレッド
イングリッシュマフィン
スモークサーモンスプレッド

フレンチトースト
パンケーキ
ワッフル

バナナクリーム
チョコレートソース
メイプル風味シロップ
アーモンド
ベリーソース

ヨーグルト
ハチミツ
マンゴーソース

キウイとホウレン草のパンナコッタ
フルーツカクテル

パイナップル
ぶどう
メロン

キャラメルムース
マスカットゼリー

パン好きの長女はパンがいっぱいで大満足でした♡

大人はホットコーヒーでまったり♡
ごちそうさまでした。

シャーウッドガーデン(宿泊者だけが入れる特別な中庭)
場所は、ホテル1階にあります。
画像の入口と書いた赤い矢印のところです。

東京ディズニーランドホテルの公式サイトから引用
ディズニーランド側のホテルエントランスを出て、ホテルに沿って左回りですすんでいくと、この入り口にたどり着きます。

ここでルームキーを使用すると解錠されます ♪

おじゃましま〜す ♪

緑とお花と噴水が特徴の素敵な中庭でした ♪

ガーデンをのんびり散歩。
移動するとまた違った景観になります ♪

ルッキンググラス・ギフト
ホテル1階
営業時間 6:00~24:00
いわゆるコンビニ的なお店。
紙おむつなどの乳幼児用品やベビーフードも購入可能です。

飲み物の他に、お弁当などの食べ物も売っています。

ディズニー・マーカンタイル
ホテル1階
営業時間 8:00~22:00
ここでしか買えない東京ディズニーランドホテルのオリジナルグッズや東京ディズニーリゾートのグッズを販売しています。

イクスピアリでテイクアウト
チェックイン日の夕食でテイクアウト ♪
焼肉トラジ イクスピアリ店
営業時間
ランチ
11:00 〜 16:00(L.O.16:00)
ディナー
16:00 〜 22:30(L.O.21:30 / ドリンク・デザートはL.O.22:00)

先に電話で注文して時間通りに受け取りに行きました。

名物タン塩弁当 3,000円

黒毛和牛特選カルビ弁当 3,000円

どちらのお弁当もおいしくて大満足でした ♪
東京ディズニーランド
今回のパークはランドを選択 ♪

ハッピーエントリー
ディズニーホテル宿泊者特典のスペシャルチケット!
なんとパークに「15分早く」入園できます ♪
今回は2daysなのでチケットもいっぱい。

この日は、もともと9;00開園のところ、8:30に開園が変更になりました。
そして、そこからさらに15分早い8;15にハッピーエントリーが入園開始とのアナウンスが ♪
入場ゲートの中央部分にハッピーエントリー専用エントランスがあります。

入園して無料のプライオリティパスをとりながらベイマックスに向かいます!

ハッピーエントリーの15分の恩恵で、ベイマックスも待ち時間少なく乗れました♡
ベイマックスがかわいくて音楽もノリノリで子供たち大興奮 ♪

すぐとなりにあるBIG POPでポップコーンもゲット ♪

モバイルオーダー
ランチでモバイルオーダーを利用。
初めて使ってみましたが、待ち時間少なくてとっても便利でした ♪
時間になって「受け取りボタン」を押すと商品の準備がスタート!

料理が完成し、受け取りカウンターが表示されたので取りに行きます ♪

【今回の経験での教訓】
モバイルオーダーで注文は時短できますが、座席の確保はできないなので、混雑時はご注意ください
今回、商品を受け取っても座席が確保できない問題に遭遇しました。。。
しばらくウロウロして、なんとか確保できました。
今回は「プラズマ・レイズ・ダイナー」でオーダー。
キッズ・プラズマセット 940円
子供たちはパクパク ♪
おいしいとのこと ♪

プラントベースフードのビビンバ 1,250円
プラントベースフードとは、動物性原料を一切使わず、植物由来の原料で作られた食品とのこと。
独特な食感でした。

骨付きチキンとチーズのスープカリーライス 1,200円
野菜もいっぱいで美味しかったです ♪

キリン オレンジ 360円

ミニーちゃんのアイドル感にキュン♡

イッツ・ア・スモールワールドは安定の癒し ♪

夕方までしっかり楽しめました ♪

まとめ
★ コンシェルジュとスイートのお部屋は「専用ラウンジ」&「無料朝食」付き♡
★ レストランも「客室予約特典で優先予約」ができる ♪
★ スイートは「レストランまでエスコートしてくれる」「九谷焼の小皿セットがもらええる」などの特別なサービスがある ♪
★ 朝食ルームサービスはお部屋でゆっくり食べられて最高♡
関連記事
-
ディズニー
【東京ディズニーランドホテル】「コンシェルジュルーム&スイートルームの特典まとめ」専用ラウンジ(マーセリンサロン)が利用可能♡朝食無料サービスも!
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】グランドニッコー東京ベイ 舞浜「ニッコーグランファミリールーム」ディズニーオフィシャルホテルで優雅に過ごす♡
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル「ファミリープレミアムルーム」豪華クラブラウンジへアクセス♡
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】東京ディズニーランドホテル「スタンダード スーペリアアルコーヴルーム」 ハッピーエントリーで15分早くパークに入園♡
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】ホテルオークラ 東京ベイ「デラックスジュニアスイートルーム」ディズニーリゾートライン沿いで快適なオフィシャルホテル♡
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】東京ディズニーランドホテル「コンシェルジュ ディズニーシンデレラルーム」専用ラウンジのマーセリンサロンが最高♡
-
千葉


【子連れ宿泊記 千葉 舞浜】東京ディズニーランドホテル「ディズニー・マジックキングダム・スイート(8階)」憧れのスイートルームに初宿泊♡専用ラウンジのマーセリンサロンや朝食ルームサービスが最高♡


