2024年12月に千葉の「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」に宿泊しました。
ディズニーリゾートへのアクセスが抜群でとっても快適に過ごせたので記事にまとめてみました ♪
グランドニッコー東京ベイ 舞浜 について
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル 。
東京ベイ舞浜ホテルとヒルトン東京ベイの間にあります。
ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」駅の近くでパークへのアクセス良好 ♪

ホテル内がこんな吹き抜け構造になっているなんて外観からは想像ができずにビックリしました!

開放感が最高〜 ♪

夜はロマンティックな雰囲気に変化♡

住所
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-7
地図
google mapへのリンク

ディズニーリゾートの公式サイトから引用
電話番号
047-350-3533
駐車場
屋外平面駐車場(319台分)
電気自動車・プラグインハイブリット車用のEV充電スタンドあり
【 宿泊者の料金 】 2泊目以降、1泊に付き1,600円加算
1泊 ¥3,100
2泊 ¥4,700
3泊 ¥6,300
4泊 ¥7,900
【 利用時間 】
到着日の7:00 ~ 出発日の13:00まで
上記利用時間外は30分¥300の追加料金
入庫の際、ナンバー認識方式のため駐車券は発券されません
ホテルで駐車場利用の旨を申告し、割引券を受け取ります
支払いは精算機にて(車のナンバーを入力
フロントでもらったQRコードを読み込む 現金またはキャッシュレスで支払う)精算機は3階フロント、1階正面玄関、駐車場内2か所に設置
ホテルの目の前が駐車場です。

精算機はこんな感じでした。キャッシュレスが使えます。
チェックインで1日券のQRコードをもらえたので、フロント横にもある精算機で清算しました。
宿泊者は支払いを済ませれば、翌日の13:00まで出し入れ自由とのことでした。

チェックイン・チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
添い寝
有料ベッド台数1台につき、未就学児のみ1名まで。
※エグゼクティブスイート・デラックススイートの追加ベッド(ベッド3台で利用する場合)の添い寝は不可
ベッドガード
貸出あり
* 1室につき1台
ベビーベッド
貸出あり
* 対象は0歳のみ
ベビーカー
貸出あり
*公式サイトに詳細がありますが、専用WEBサイトで会員登録をした後、日時・場所を選択し予約することが必要。

グランドニッコー東京ベイ 舞浜の公式サイトから引用
電子レンジ
3階「ファーストショップ ギフト&コンビニエンス」にあります

授乳スペース
1階に2カ所あります
哺乳瓶の消毒
消毒はフロントにお願いすることもできます
自動販売機・製氷機
飲み物の自動販売機は各客室階および1F正面玄関外側にあります。
製氷機は 5~10F にあります。
※ニッコーフロアに宿泊の場合は客室係が届けてくれます
コインランドリー
ホテル2階 南側
24時間利用可能
洗濯 ¥400(約30分)
乾燥 ¥200(約15分)
洗濯機6台(AQUA社製5Kg・洗剤自動投入機能付き)
乾燥機8台(AQUA社製5Kg)
※洗剤:花王アタック(自動投入)
支払い方法
■現金
100円硬貨のみ
ランドリールームに両替機なし
■利用可能なクレジットカード
JCB / VISA / Master / Diners Club / AMERICAN EXPRESS
■利用可能なコード決済
PayPay / d払い / auPAY / Alipay+ / RakutenPay / GooglePay / ApplePay / WeChatPay / DISCOVER

パジャマ
子供用は110cmと140cmの2種類

子ども用のアメニティ、貸出備品
ホテルの公式サイトで予約フォームがありますのでご参照ください。
子供用の巾着には歯ブラシ、タオル、スリッパが入っていました。

コンビニ&売店
ディズニーファンタジー
3階 営業時間 8:00 〜 21:00
パークに入らずともディズニーグッズが購入できます!
子どもたちのテンション上げ上げゾーンですね ♪

ファーストショップ ギフト&コンビニエンス
3階 営業時間 24時間
お菓子・お飲み物・カップ麺・軽食・各種雑貨類のほか、離乳食やおむつ等のベビー商品も販売しています。

エルベ・シャトラン
3階 営業時間 11:00 〜 19:00
火曜定休(祝日を除く)
とってもおしゃれなフラワーショップ♡

アートギャラリー エドム
3階 営業時間 9:00 〜 17:00
ディズニーのかわいいフィギュアがたくさん♡
娘が夢中になって見ていました ♪

ホテルメンバーシップ「One Harmony」
One Harmonyは、オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティで利用できる入会金・年会費無料の会員プログラムです。
One Harmonyはホテル毎にオリジナル特典が設定されています。
グランドニッコー東京ベイ 舞浜のオリジナル特典は以下です。

One Harmonyの公式サイトから引用

One Harmonyの公式サイトから引用
ホテルから東京ディズニーランド・東京ディズニーシーまでのアクセス
ホテル最寄り駅は、ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」
2種類のアクセス方法があります。
ホテルとベイサイド・ステーション、ホテルとJR舞浜駅を結ぶ無料シャトルバスです。
JR舞浜駅と東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを結び、東京ディズニーリゾートを周回するモノレールです。
それぞれの詳細はホテルの公式サイトでご確認ください。
フロアガイド

グランドニッコー東京ベイ 舞浜の公式サイトから引用
ニッコーラウンジ 12階
11・12階にあるニッコーフロアの宿泊階のみ利用可能な特別なラウンジ♡
全時間帯でドリンクバー(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク)を利用可能。
南ウイングのエレベーターが最寄りです。
エレベーターを降りると素敵なフレグランスの香りが♡

入口はルームキーで開錠するタイプです。

海を眺める大きい窓にゆったりとした席がたくさんあり安らげます♡

本棚のところに双眼鏡があります。
長男は飛行機を追いかけて観察していました ♪

ソフトドリンク、水、炭酸水がタッチパネル形式で押した分だけ出せます。

コーヒーと紅茶のゾーン。

ドリンク&フードのゾーンはこんな感じでした ♪

モーニングタイム
営業時間 7:00 ~ 10:30
メニュー ホテルメイドブレッド
オーガニックマンゴーブラック
マンゴーのフレーバーティーです ♪

クロワッサン ブリオッシュソーセージ

グラハムファイン チョコレートパン

トースターもありました ♪

オーガニックヨーグルト
プレーン と ブルーベリー

フレーバーシロップもありました ♪

ティータイム
営業時間 13:00 ~ 16:30
メニュー ホテルパティシエ特製スイーツ
オーガニックジンジャーピーチティー

シュトーレン、紅茶フィナンシェ

塩キャラメルマドレーヌ、バスクチーズケーキ、タルトシトロン

柚子パウンドケーキ、マカロン(ストロベリー)

ガレットブルトン、タルトショコラ、抹茶ブラウニー

洋梨のデニッシュ

ドライリンゴ、ドライトマト、ピーナッツおこし、マカデミアコーヒーチョコ、ペカンナッツショコラ(キャラメル)

カクテルタイム
営業時間 17:30 ~ 20:00
メニュー オードブル・ビール・ワイン・ウイスキー・梅酒・カクテル
注目のドリンクラインナップ〜!
ロック・水割り・炭酸水割りなど自由です ♪

ワインのディスペンサーは初めて見ました!

サラダとドレッシング3種

テリーヌ ド カンパーニュ、三角チキンパテ、ミックスピクルス、タルタルソース

スモークサーモンのマリネ、ローストポーク&サラミ、千葉県産ゆで落花生

チーズ類
手前にキューブ状のものもありました

ミックスナッツ&チーズポップ、豆乳わさびアーモンド、野菜ミックスチップス

フルーツ

あさりの時雨煮、抹茶のおはぎ

ナイトタイム
営業時間 20:00 ~ 22:00
メニュー スナック類
ニッコーグランファミリールーム のお部屋
ご丁寧に対応していただき、チェックインをすませました。

フロントはじめホテル内の各所がクリスマス仕様になっていました ♪

エレベーターは「南ウイング」と「北ウイング」の2カ所。
いずれもほぼ待つことはなく快適でした ♪
今回のお部屋は12階とのことで向かいます。

いよいよお部屋にイン!
今回のお部屋は「ニッコーグランファミリールーム」 ♪
5ベッドが圧巻です!

間取りはこんな感じです。

グランドニッコー東京ベイ 舞浜の公式サイトから引用
窓側から見るとこんな感じです。
85㎡でとっても広々♡

窓際の全体です。

テレビまわりです。電話はここにあります。
空気清浄機もあり助かります。

各種ストリーミングサービスが入っていますが、フリーではなくログインが必要でした。

ドリンク系はこんな感じでした。
コーヒーメーカーは音が小さく、夜中にコーヒーを飲む時も家族を起こさずにすみました ♪

冷蔵庫は空です。

リクエストのベッドガード、子供用パジャマ、子供用アメニティをご用意いただいていました。
オーダー通り、ベッドもくっつけた状態でした。
ありがとうございます ♪

大人用パジャマ

子供用パジャマ

残り3つのベッドはセルフでくっつけてトリプルベッドに!笑

エアコンのリモコンはこんな感じ。
寒い時は32度までアップすることができました。

部屋の一角がライトアップされていて子供たちが興味津々 ♪

クローゼットにはハンガー、バスローブ、消臭剤、非常電灯、金庫、シューズ乾燥機、スリッパ、靴べらがあります。
靴べらは扉を開けた途端、娘のおもちゃになり持っていかれました。。。笑

荷物置きはたくさんの荷物が収納でき、助かりました ♪

バルコニーからの眺めはひろ〜い海を一望♡

ベッドルームから1つ奥にいくとメイクルーム ♪

トイレもこのゾーンにあります。
子供用便座も用意していただけました。

さらに奥のゾーンにいくと。。。
なんと明るい洗面台♡
窓からは海が見えます ♪
ダブルボウルなので子連れには助かります ♪
足台もありがとうございます。

ドライヤーはパナソニック製。
風量は十分でした。

スープ類はミキモト コスメティックス♡
いっぱい用意されてました ♪

アメニティは、ボディタオル、スキンケアセット、バスソルト、歯ブラシ、ヘアブラシ、ヘアバンド、シャワーキャップ、カミソリ。

スキンケアセットもミキモト コスメティックスでした♡

洗面所の奥へ行ってみると。。。
なんとここにもトイレ! 2つめです。
シャワーブースがありました。

一番奥にすすむと。。。
最高の眺めのお風呂がありました♡

プライバシー配慮で、ここにはロールカーテンが用意されていて完全にシャットアウトできます。
お風呂のジャグジーで子供たちは大喜びでした ♪

部屋にはチョコレートが用意されていました♡

おいしくいただきました♡

レストラン オールデイダイニング「ル・ジャルダン」
3階
朝食 6:30 ~ 10:30
( ラストオーダー 10:00 )
ランチ 11:30 ~ 14:00
( ラストオーダー 14:00 )
喫茶 11:30 ~ 17:30
( ラストオーダー 17:30 )
ディナー 17:30 ~ 22:30
( ラストオーダー 22:00 )
夕食 アラカルトメニューで注文
ホームページで予約して訪れました。

キャンドルが灯る素敵な雰囲気♡
子供がいる席は電子キャンドルに変更されていました。
子供が触るリスクを考えた心遣いに感動しました。

グランドメニューはこちら。



ドリンクメニューはこちら。




ノンアルコールスパークリングカクテル
バージンミモザ(オレンジ) 950円
甘酸っぱいオレンジと炭酸でさっぱり ♪

サーロイングリルステーキ 3,500円
サラダもたっぷりついていて意外とヘルシーにいただきました ♪

国産牛ハンバーグステーキ 3,500円
長男はハンバーグが美味しいと真っ先にペロリ ♪

お子様プレート 1,500円
娘は初めて食べるものもありましたがけっこう食べられました ♪

朝食 ビュッフェで利用
朝食はル・ジャルダンと玉かがりから選んでくださいとのこと。
子連れでビュッフェの方が助かるのでル・ジャルダンを選択!
予約をしても大変混むとのことでした。
子供が早起きなのもあって6:00ジャストに予約サイトにアクセスしてみました!

のんびり予約していたら6:02に予約が完了し、順番はなんと52番でした。
やはり激戦ですね〜。

先ほどの画面がこの画面になったらレストランの入り口に並べます。
入り口に大きな画面もあり、何番までが並べるかが表示されています。
52番の私たちは、だいたい6:50くらいに入場できました。

夜とはまた違う明るく開放感いっぱいの雰囲気 ♪

ドリンクコーナー 1つめ

ドリンクコーナー 2つめ

ドリンクコーナー 3つめ
サーバーの種類は左から「オレンジ」「アップル」「ブルーベリー&プルーン」「野菜ジュース」「牛乳」
ソフトクリームもあります ♪

まずはキッズゾーンへ!
かわいいブースにヤクルトもありました ♪

カトラリー類
子供用エプロンも用意されていて助かりました ♪

ハム ソーセージ

フライドポテト

スパゲティナポリタン

ミートソースパスタ

チュロス メロンパン
ピンボケしてます。。。

チーズハンバーグ チキンナゲット
こちらもピンボケしてしまいました。。。

ゼリー ふりかけ
3連続ピンボケ。。。

くまとうさぎのマドレーヌ♡ 数量限定

キッズゾーンから移動。
パンケーキを焼いてくれるゾーンがありました。

ふわふわのオムレツもライブキッチンでつくってくれます ♪

豚骨ラーメン


海鮮太巻き

千葉県産ブランド米「粒すけ」の白飯
梅干しとお新香

味噌汁 蟹つみれ汁

イカソーメン 赤甘長しし唐豆腐 味噌汁の具

いかの塩辛 ちりめん山椒 納豆

リンゴとほうれん草白和え ひじき煮 カニ風味サラダ

肉団子とキャベツのさっぱり塩レモン煮 紅あずまレモン煮

ごぼうから揚げ

もつ味噌キムチ鍋

鮭塩焼き

上海風焼きそば

出巻玉子

牛すき煮

白身魚のフリッター野菜餡かけ

コーンボール 赤魚西京焼 たこ焼き

フォーが作れるコーナー ♪

パンのコーナー 種類がいっぱい♡

中華粥のコーナー

ミネストローネ 野菜のカレー

各種チーズ ポテトサラダ かぼちゃサラダとローストナッツ

中華風豚しゃぶサラダ ソフトサラミ シーフードとモッツァレラチーズと野菜のマリネ(バジル風味)

サラダのゾーン

ほうれん草とコーンのバターソテー

水餃子

温野菜のゾーン

温野菜のソースがいっぱい ♪

キスのカダイフ巻き タルタルソース

ハムカツ

スクランブルエッグ

ソーセージ

ベーコン

焼きたてハンバーガー
バンズがサクサクでとってもおいしかったです♡

なんとおにぎりを握ってもらえるところも ♪

具材、ご飯、海苔 全部美味しかったです♡

シリアルのコーナー

ヨーグルトとフルーツのコーナー

スイーツのコーナー

テイクアウト
お部屋でゆっくりしたい方はこちらがよさそうですね ♪

鮨・天ぷら 海辺の食堂「玉かがり」
3階
朝食 7:30 ~ 10:30
( ラストオーダー 10:00 )
昼食 12:00 ~ 14:30
( ラストオーダー 14:00 )
夕食 17:00 ~ 22:30
( ラストオーダー 22:00 )

今回は利用しませんでしたが、次回は利用してみたいと思います ♪
室内プール「Grand Bleu」
2階 南側
営業時間 10:00 ~ 17:30(最終入場 17:00)
幅9m × 長さ25m 水深112cm

グランドニッコー東京ベイ 舞浜の公式サイトから引用
完全予約制ではありませんが、インターネットにて利用時間の1時間前までこちらで予約ができます。
チェックイン前、チェックアウト後も利用できます。
浮き輪は周囲に迷惑のかからない大きさであれば持ち込みOK。
オムツをはいている乳幼児は、水遊び用オムツを着用すればOK(3歳以下無料)。
【 水着レンタル 】
大人用水着 500円
男性用 M・L・LL
女性用 9M・13L・15LL
子供用水着 500円
男性用 100cm・120cm・140cm
女性用 100cm・120cm・140cm
水遊び用パンツ 1枚 200円
Mサイズのみ
最後に
オーシャンビューでとっても素敵な夕暮れを見ることもできました♡

ホテル内も散策してゆっくりと快適に過ごすことができました ♪

子供たちは楽しかったとのこと ♪




