日本一のサメ飼育数を誇り、約580種68,000点の世界の水の生物に出会うことができる、日本でトップクラスの大型水族館♡
2025年3月 に行ってきたので記事にまとめてみました ♪
アクアワールド茨城県大洗水族館 について
駐車場からの階段をのぼると、大洗の海をバックにした記念撮影スポットがありました。
子供たちは鐘を鳴らせてニッコニコ ♪

記念撮影スポットからすぐのところに入り口があります。

住所
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
地図
google mapへのリンク
電話番号
029-267-5151
営業時間
9:00 ~ 17:00 (最終入館16:00)
*冬季営業時間 9:00~16:00(最終入場15:00)
夜間営業 NIGHT AQUAWORLD(毎週土曜日開催)
18:00 ~ 20:00(最終入場19:00)
*入場には“NIGHT AQUAWORLD”入場WEBチケットが必要
*当日窓口でのチケット発売はしていないとのことで注意

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
定休日
曜日による休館日なし
*6月・12月にメンテナンス休館日あり
*年末年始も営業とのこと
駐車場
無料(約750台収容)
*8:00頃から入場可能とのこと

料金
チケットを入場口のスタッフに提示すれば、当日中の再入場が可能

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
夜間営業 NIGHT AQUAWORLD(毎週土曜日開催)
チケットは「asoview!」WEBチケットのみでの販売
*年間パスポートでの入場は不可

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
年間パスポート

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
お支払い方法
現金、クレジットカード

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
チケット売り場の様子。

券売機はこんな感じです。

無料Wi-Fi(IBARAKI-FREE-Wi-Fi)
2階多目的スペース
3階モラモラ(出入口売店)
3階フードコート
3階総合案内前
3階シャークダディズルーム
4階オーシャンシアター入口付近
4階企画展示室
コインロッカー
3階 入口付近

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

フロアマップ

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
各エリア
出会いの海ゾーン Sea life of Ibaraki
「出会いの海の大水槽」約80種 25,000匹の生き物たちが悠然と泳ぐ茨城沖合の海を再現。

めーっちゃ大きな水槽に子供たちは大興奮 ♪
大好きなカメさんがいて長男はずっと眺めていました♡

神秘の海ゾーン Mystic Sea
クラゲ大水槽「くらげ365」、茨城の沖合「大陸棚」に暮らす生き物たちの世界へ。
クラゲの種類ごとに素敵な水槽が用意されています。

「くらげ365」の大水槽。
横長でた〜くさんのクラゲがふわふわ泳いでいます ♪

ライトアップの色が時間で変化します。

いろいろな雰囲気が演出され、ずっと見てても飽きません。
みんなでしばらく眺めていました。

悠久の海ゾーン Eternal Sea
迫力満点のサメ、のんびり屋のマンボウやさまざまな環境の中で暮らす海の生き物たち。
たくさんいるサメたちに娘は最初だけ少し怖がっていましたが、最後は「大きいねぇ〜」と慣れていました ♪

のんびりゆったりと泳ぐ姿は癒しですね♡

チンアナゴもいました♡
かわい〜!

シャークダディズルーム Shark Daddy’s Room
架空の人物、サメの権威「シャークダディ」が収集したサメの標本(顎骨・卵殻・剥製)を展示した部屋となっています。SHARKRIUM(VR水槽)では、サメの泳ぐ姿をはじめCGを使って再現したサメの優れた能力を紹介。
なごみの海ゾーン Heartwaming Sea
エトピリカ、ゴマフアザラシ、カナダカワウソたちが皆様をお待ちしています。
エトピリカ

ゴマフアザラシ

つながる水辺ゾーン River and Streams
開放的な空間アトリウムに茨城の川の自然を再現。

学びの海ゾーン Ocean Academy
セミクジラの骨格標本や世界最大級のウシマンボウの剥製に圧倒。

今回は、期間限定の超サメ展をやっていました。

かならずもらえる「ぬいぐるみくじ」がありました。

驚きの海ゾーン Wonderful Sea
オーシャンシアターのイルカたちによるダイナミックなジャンプは必見!屋外エリアのオーシャンテラスでは生き物たちを360°全方位から観察することができます。
オーシャンシアター

オーシャンテラス

かわいいペンギンに癒されました ♪

入場口近くの階段をおりるとオーシャンシアターの水槽を横から見ることができます。
イルカたちのリラックスした姿にキュン♡

生き物発見教室 & ワクワクひろば
5階に未就学児のみが使用できる「ワクワクひろば」がありました ♪

20分交代制 1日8回 1クール20分200円。

生物と触れ合えるゾーンもありました ♪

館内プログラム
タイムスケジュールは日によって異なるため公式サイトを参照してください。
イルカ・アシカオーシャンライブ
場所 4階 オーシャンシアター
所要時間 約20分
前から5〜6列目までは濡れるかもしれないとのことでした。

1席500円のベストビュー予約席なるものがありました。

オリジナルレジャーシート 300円

アシカはとっても愛嬌がありかわいかったです♡

イルカのダイナミックな演技に子供たちは釘付けでした ♪

IWASHI LIFE
場所 2・3階 出会いの海の大水槽
所要時間 約5分
幻想的なライティングと演出で感動しました♡

もぐもぐタイム
場所 各展示水槽
所要時間 約5分
オットセイ、エトピリカ、カワウソ、あざらし、ペンギン、アシカがあります。
タイミングよくオットセイのもぐもぐタイムでした。

おさんぽタイム
場所 屋外エリア オーシャンテラス
所要時間 約10分
カリフォルニアアシカが展示エリアから出て観覧スペースを歩くイベント。
シャークウォッチング
場所 3階 悠久の海ゾーン サメの海水槽1
所要時間 約10分
ここでしか知ることのできないサメの秘密や貴重なお食事シーンなど。
マンボウウォッチング
場所 3階 悠久の海ゾーン マンボウ水槽
所要時間 約10分
マンボウの不思議な生態について飼育員が解説するプログラム。
マンボウの貴重なお食事シーンも。
レストラン
リラックスカフェ マーメイド
営業時間
【17時閉館日】10:00〜16:30
【16時閉館日】 9:30〜16:00
場所
3階 シャークダディズルーム
鮫カレーやシャークナゲットなどのサメ肉を使ったメニューをはじめ、夏の海のような青色が爽やかなオーシャンソーダなどのドリンクも充実。
デイメニュー

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
ナイトメニュー

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
フードコート
営業時間
9:00 〜 閉館時間(冬季平日短縮営業あり)
場所
マーケットプレイス(入場口手前、入場無料ゾーン)
好きなものを選べるので子連れには嬉しいですね ♪

座席はたくさんあります。
テラスにも席がありました ♪

マップ

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
1「谷藤水産」海産物販売
2「飯岡屋水産」海産物販売
3「焼き物工房」お好み焼き・焼きそば・クレープ
4「たこ焼き亭」ファーストフード
5「まぐろどんどん」海鮮系の丼もの
6「カレスパ」カレー・スパゲティー
7「めんや」ラーメン・餃子
8「帆船(はんせん)」天丼・うどん・そば
9「すしの藤丸」寿司
10「ポケット」ファーストフード
11「万年屋」お弁当
12「ペンギー」ファーストフード
*谷藤水産と飯岡屋水産は定期的に配置が変更になるとのこと
すしの藤丸
大洗は海産物が有名とのことでお寿司をチョイス。
この選択は正解でした♡

特上寿司 1,600円
お寿司って本当に美味しいですね ♪

特上ちらし 1,600円
生シラスも入っていて大満足でした ♪

めんや
ラーメン好きの長男はここがいいとのこと。

醤油ラーメン 800円
おいしかったようで何より ♪

まぐろどんどん
ここの海鮮丼を買うかだいぶ迷いましたが今回は寿司にしました。
人気のようなので次回のお楽しみに ♪

ショップ
スーベニアショップ モラモラ
営業時間
【17時閉館日】10:00 〜 17:00
【16時閉館日】 9:30 〜 16:00
場所
マーケットプレイス(入場口手前、入場無料ゾーン)
入場口手前の無料ゾーンにあるショップ。
「モラモラ」は「マンボウ」の学名とのこと。
ぬいぐるみなどのオリジナルグッズがたくさん♡

コレクターズショップ ガレオス
営業時間
【17時閉館日】10:00 〜 17:00
【16時閉館日】 9:30 〜 16:00
場所
3階 シャークダディズルーム
「ガレオス」とはギリシャ語でサメを表すとのこと。
ショップ名の由来であるサメを中心に、深海生物やアンモナイト、世界の貝類などの標本、細部まで作りこまれたフィギュアなどがあります。
キッズサービス
ベビーカー貸出
無料 3階総合案内
*2歳まで利用可能
*台数に限りあり
*事前予約不可
授乳室
3階シャークダディズルーム トイレ隣

アクアワールド茨城県大洗水族館 公式サイトから引用
完全個室のベビーケアルーム「mamaro」
3階 出口付近(無料ゾーン)
4階 オーシャンシアター向い

まとめ
★ サメの飼育数が日本一
★ イルカショーが屋内なので全天候型
★ 約80種 25,000匹の生き物たちが泳ぐ大水槽がある
★ レストランもフードコートもあるので食の選択肢が多い
